植物生活 楽しい瓶詰めレシピ

びわの葉の大量消費!「びわの葉の煎じ汁」の作り方

びわエキス作り方

最近ずいぶんと、暖かくなってきましたね!啓蟄(けいちつ)を過ぎ、虫も人間も同じ生き物ですね、春の訪れと共に心も軽やかになっているもよぎです。

心が軽やかな理由は他にもあって、最近、びわの葉がたくさん手に入ったからというのもあります♪

びわの葉が一番厚みが増し、栄養を蓄える大寒はとうに過ぎましたが、冬のびわの葉はなんとなく嬉しい。

びわの葉は一般的に、木の下の方に生えている、古くてゴワゴワした大きい葉っぱが良いとされていますが、今回いただいた葉っぱ、全体的に一枚一枚が小さめで、若い葉が多かったのです。お手当てには使いづらいし、他にどう使おうかな〜と考えていました。びわの葉を身体に貼るというのも手ではありますが、それだと一気に消費はできないので、何かに活用したかったのです。

そこで、「びわの葉の煎じ汁」を作ることにしました。煎じ汁は薄く煮出せば、別名びわの葉茶でもあります。

びわの葉

びわの葉の煎じ汁の効果

こちらの書籍を参照

上記の書籍にびわの葉の煎じ汁療法というのがあります。その効果は、

飲む

びわ葉60-70gを2リットルの水で煎じる。

胃弱や皮膚の弱い人によく効く。夏バテ防止や疲労回復の効果がある。濃いめの煎じ汁を飲めば、ぜんそくや胃腸、内臓その他の痛みに効く。

身体に塗る

びわ葉50gを1リットルの水に入れ、半量になるまで濃く煎じる。

シミやそばかす

洗顔すると、シミやそばかすが目立たなくなる。化粧水として使う場合は、木綿の布でこして細口ビンに入れて冷蔵庫に保存。

切り傷、虫刺され、ふきでもの、アトピー性皮膚炎

直接塗るとよくなる

赤ちゃんのあせもやおむつかぶれ

濃い煎じ汁を脱脂綿やガーゼにつけて一日数回軽くたたくようにつける

頑固な水虫

熱めの濃い煎じ汁を毎日20分くらい根気よくつけると良くなる

レシピ

材料
  • びわの葉・・・60-70g
  • 水・・・2リットル
  • 煮沸消毒した瓶
作り方

1)びわ葉をよく洗う。たわしやぶらしで、びわの葉の裏の毛がとれるまで洗う。

びわエキス作り方
たわしで擦った後、上の方に毛が取れているのがわかりますか?

2)洗えたら、2-3cmくらいに切る。

びわエキス作り方
何枚か重ねて切ってしまってます。

3)びわの葉と水をやかんや鍋に入れ、煎じていきます。

びわエキス作り方
最初はこんな色

4)湯の色が褐色になればOK。効果が足りなければ、さらに濃く煎じる。

びわエキス作り方
水の量が半分になるまで約2時間煎じてみました。びわの葉はすっかりクタクタに。

5)ザルなどで濾して、出来上がり。

びわエキス作り方
濾します。湯気でもわもわ
びわエキス作り方
濃い目に煎じました。

びわの葉の煎じ汁の使い方

私は、皮膚炎がまだ少し残っているために、飲用と、身体に塗りたいので少し濃いめに煎じてみました。

今回約2時間火にかけて、水の量が約半量となりました。それで結構濃く出ていますが、もう少し時間短めで、薄く煎じてもOKです。その場合は、葉を取り出して、さらに2~3回は煎じられるそうです。

びわエキス・化粧水
100均で売っているスプレーボトルに移し替え、冷蔵庫へ。

湿疹にシュッシュッと一日数回スプレーしています。根気よく続けることが大切ですね。残りはお茶としていただきました。

使用したびわの葉の使い道

これはわたしもやっていますが、お風呂に入れるのが最適です。布袋やネットに入れ、湯船につけます。追い焚きできないフロの場合は、煮出した汁を入れると良いです。

上記の本によると、一度で流さずに、4~5日は湯を変えずに追い焚きするとさらに良く、人数が少なければ一週間ほど入れるとか。2日目からはお湯が柔らかくなってよく温まり、疲れをとります。このお風呂に入ってると、いつの間にか湿疹やあせも、しもやけ、ただれ、水虫、関節痛、神経痛、冷え症、肩こり、頭痛などに効果があるそうです。

びわの葉エッセンス

煎じ汁をさらに煮詰めた濃縮液が、びわの葉エッセンスというもの。こちらはガンや糖尿病など万病に効果があるとか。わたしも煎じ汁をさらに煮詰めようかとも思いましたが、煎じ汁でも湿疹には十分効果があるのではないかと思い、今回は煎じ汁でストップしておきました。

おわりに

びわの葉の煎じ汁は、びわの葉エキス(約3ヶ月)以上に短期間で作れるし、お茶のように気軽に飲めるし、アルコール気にせず身体に塗れるし、結構良いかも!と思っています。もちろんびわの葉エキスは虫刺されや日焼け、のどのイガイガによかったりと、効果があるので、煎じ汁とうまく使い分けていけそう。お気に入りになりそうです♪みなさんも、びわの葉がたくさん手に入った際は、ぜひお試しください。

無農薬 びわの葉

あわせて読みたい関連記事

PickUp

1

無添加、無農薬、有機栽培、non-GMOなど、こだわりのオーガニック調味料をご紹介いたします。まずは調味料から、ヘルシーなものに少しずつ変えてみましょう。

2

楽天お買い物マラソンにて、オーガニック商品のみ、最安値で10店舗を買い回る為のおすすめ商品を紹介いたします。

醤 ひしお 3

醤(ひしお)ってご存知ですか? 私がはじめて醤を知ったのは、高校の選択科目の家庭科の授業の時でした。醤(ひしお/ジャン)は、当時の私にはまったく馴染みのない言葉で、豆板醤(トウバンジャン)のジャンはこ ...

-植物生活, 楽しい瓶詰めレシピ