-
-
【炒り玄米の作り方】災害備蓄に。おやつに。浸水時間の短縮に。
2023/6/21
玄米の備蓄について 以前、災害備蓄品に関する記事を投稿しましたが、災害備蓄品を考える時、お米がいつもぼんやりと悩みどころ。 私は普段用や備蓄用として、真空パック(下記参照)のお米を買っています。 真空 ...
-
-
梅仕事【日本酒梅酒】作り方 - 完熟梅でを使った手作り梅酒。
2023/6/16
もし完熟梅が余ったら、日本酒で梅をつけてみましょう!
-
-
【ドクダミ発酵液(ドクダミ酒)】の作り方 - 簡単に作れるエナジードリンク
2023/6/14
身近な野草、ドクダミでドクダミ発酵液を作ってみませんか?家にある材料で、簡単に作ることができます。ぜひお試しを!
-
-
梅仕事【梅エキス】の作り方 - 青梅が手に入ったら是非試してみて!
2023/6/10
青梅が出回るこの時期、時間はかかるけど、割と簡単に作れる梅肉エキスを是非お試しあれ!家庭の薬箱に一瓶用意しておきましょう。
-
-
【松ぼっくりヨーグルト】赤ちゃん松ぼっくりでは作れるのか?結果はいかに。
2023/6/8
松ぼっくりでのヨーグルト作りを試してみました。しかも、赤ちゃんサイズの松ぼっくりでできるのかどうかの実験。発行に必要な個数は?などなど、結果をご紹介していきます。
-
-
【ドクダミエキス】の作り方 - 身近な野草で作る簡単レシピ
2023/6/8
身近な野草ドクダミのエキスの作り方をご紹介いたします。葉っぱと花、作り方は同じですが、それぞれビジュアルが違うので楽しんで作りましょう。
-
-
【松葉納豆】の作り方!自宅でヨーグルトメーカーで簡単に手作り納豆を。
2023/6/4
松葉を使って、自宅で納豆を作った工程をご紹介します。材料をヨーグルトメーカーにセットするのみで簡単に作れるので、ぜひ一緒に作ってみましょう。
-
-
発酵食品レシピ一覧
2023/6/1
これまでご紹介した発酵食品のレシピ
-
-
【ドクダミ茶】の作り方 - 10種類の薬効を持つとされる、超身近な薬草。
2023/6/1
私たちに身近な野草、ドクダミのお茶の作り方をご紹介します。美肌効果、デトックス効果などが期待できる、万能なお茶を一緒に作ってみましょう。
-
-
【米ぬか乳酸菌】作り方、使用用途、培養の仕方。材料混ぜて放置で簡単!
2023/6/1
米ぬか乳酸菌の作り方、使用の仕方、菌の増やし方をご紹介していきます。